イオーノの焚火タープがコスパ最強だった件

テント、タープ
DSC_0462

欲しいと思っても中々まともな金額を払いにくいのが、このタープと呼ばれるアウトドアギアではないかと思う。

しかし安価なものだと作りがイマイチだったり、素材がポリエステルやナイロンで火の粉に弱かったりとキャンプの使用に耐えない物も多い。

そんな中、Amazonのプライベートブランドeono(イオーノ)からTCタープが1万円を切る価格で発売されているのを発見したので早速試してみようと思う。

タープを探しているが金額はおさえめ、でも作りはしっかりした物が欲しいと言う人は参考にしてみてほしい。

イオーノのタープはこんなタープだ

イオーノのタープ、形はヘキサタープ(六角形)になる。

タープのスタンダード形なので最初の一枚としておすすめ出来る形だろう。

大きさは4.2×4.1mでテーブルを3〜4人で囲うのにちょうど良いサイズ感だと思う。

そして素材はTC(テトロンとコットンの混網素材)である。

ポリエステルと綿を混紡した生地で頑丈で火の粉に強いのが特徴だ。

同じスペックで他メーカーのタープを探すと大体、1万円台後半〜の価格帯となってくる物が多い中、このタープは1万円を切る価格で提供されている。

企業努力を感じる。

中身をもう少し詳しく見ていこう。

付属品

収納袋を開けると中身はこんな感じだ。

価格が安いのでアルミの簡易的なペグが付いてくると思っていたが、ガッチリしたスチール製のペグが8本付いてきた。

このまま使えそうである。

そしてガイロープの方もしっかりと強度の在りそうな物が付属してきた。

メインポールに掛けるためのロープが2本、各コーナーにつけるロープが4本、メインポールの自在金具は三角形のタイプが付いている。

しっかりとテンションをかけることが出来そうだ。

収納袋はタープと同じ生地で出来ており、少し余裕のある大きさになっている。

多少雑に畳んだとしても袋に入れることが出来、最後にベルトで締めてコンパクトに出来るのは有り難い。

※ポールは付属していない為、別に用意する必要がある。今回はsoomloomのアルミポール2.4mを使用している。

特徴

まず、このタープの耐水圧は350mmとあまり高くない。

撥水加工がしてあるが、雨傘と同じか少し劣るくらいだろう。

そもそもTC生地自体あまり耐水圧が高いものが無いので仕方ないかもしれない。

雨が降っているときの使用は控えたほうが良さそうだ。

そして重さは3.8kgと少し重めだ。

縫製は丁寧でガイロープやポールを通すグロメットもちゃんとベルトの中心に付いている。

因みにグロメットは各コーナーと各辺の中心に1箇所ずつ、計12箇所付いている。

色々なアレンジ設営が出来そうだ。

コーナーの対角線に2箇所メッシュポケットが付いている。

しっかりした生地で安っぽさが無く、遮光性も申し分なさそうだ。

注意点

雨の日の使用は前述した通りだが、他にも何点か気付いた点を書いておく。

まず、幕の色がアイボリーに近い薄めの色なので汚れが目立ちそうだと言う点。

設営の際、写真のように幕を地面に広げることがあると思う。

地面が乾いていればいいが濡れていたり泥がある場合は注意が必要だ。

TC生地は汚れが落ちにくい。

まあ、味ととるかは人それぞれだろう。

あと、この製品に限ったことではないが風が強い日は付属のペグでは心もとない。

付属のペグの作りはしっかりしている。しかし25cmくらいの長さでは風の強さによっては煽られて抜けてしまうだろう。

実際この記事の写真を撮った日も大分風が強かった。河原の砂利ということもありスノーピークのソリッドステーク30をクロスして設営したが、それでも一度強風に煽られてメインロープのペグが抜けた。

※そもそもそんな風の強い日はタープを張るなと言われそだが…

まとめ

焚き火が出来る火の粉に強いTCタープの中では安価で付属のペグ、ロープもしっかりしている、加えてAmazonのプライベートブランドであると言うこともありこのイオーノのTCタープは最初のタープとしておすすめ出来るものだと思う。

少し重く持ち運びの方法は限定されるかもしれないが数人で使えるサイズ感、グループキャンプ等でも活躍の場は期待出来そうだ。

もし焚火タープを金額的な面で迷っているのならば検討の一つに入れても良いと思う。

この記事がきっかけで良い思い出作りの一助となってくれれば幸いだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました