こんにちわnakiです。
同じ番手、同じ長さのロッドでもロッドアクション(柔らかさ)によって使い勝手が変わってきます。
今回は初心者の方が最初に選んだ方がいいロッドアクションと、それぞれの特性について説明していきます。
ロッドの購入を検討しているけどアクションが良く分からない!という方は読んでみてください。
大きく分けて3種類
ロッドアクションには大きく分けると、ファスト、ミディアム、スローの3種類があります。
ロッドに負荷をかけた際に竿先から曲がっていくものがファスト、竿の真ん中あたりから曲がるのがミディアム、バット部分から大きく弧を描くように曲がるのがスローアクションです。
各ロッドの特性、使い勝手は以下の通りです。
ファストアクション
高番手のロッド、入門用のロッドに多いアクションです。
バット部分とティプの太さの差が大きなものが多くロッド負荷がかかると先端から徐々に曲がってきます。
ロッドとしてパワーのある竿に多くキャスティングの際のラインの重みを感じやすいため初心者の方がフライキャスティングの感覚をつかむためにはおススメのアクションだといえます。
また、ロッドパワーがあるため、ラインスピードが速くなるのでロングキャストにも向いています。 が、近距離の釣りで、少し力を入れてしまうとリーダー、ティペットが短い場合、ラインパワーがフライに乗りすぎて自然なプレゼンテーション(フライをポイントに落とすこと)が難しくなるデメリットがあります。
ロッドの釣り味としては小さな魚の場合、若干物足りないと感じるかもしれません。
ミディアムアクション
現在のフライロッドで一番多いアクションだと思います。
バットからティペットにかけてのロッドの太さの差はファストほどでもなく、ロッドの中間部分から曲がり始めるアクションです。
フライラインの重さもそこそこ感じやすく、ラインコントロールからフライのプレゼンテーションまでバランスの良い汎用性のあるアクションです。
主に中距離キャスト(5~15Mくらい)、渓流での釣りに多用されることが多いロッドだと言えます。
キャスタビリティとフライコントロールのバランスが良く、釣り味も、小さめの魚でも良く竿が曲がってくれるので楽しめます。
ミディアムも初心者の方におススメできるアクションだと思います。
スローアクション
バット部分から大きく弧を描くように曲がるアクションです。
昔のバンブーロッドなどに多いアクションです。
柔らかく、ロッドパワーがあまりないものが多くラインの重さも感じにくいためキャスティングには慣れが必要です。
キャスティングの際、ラインスピードが出ないため、ロングキャストには向きませんがラインがゆっくり動くため、自然なプレゼンテーションが得意なアクションです。
主に、小渓流などの小規模な釣り場に向いています。
釣り味は最高に良いですが、使い勝手に慣れが必要なため、初心者の方が最初に選ぶロッドとしてはおススメしません。
まとめ
ロッドアクションはほかにもミディアムファストやミディアムスローなどいろいろありますが、上で説明したアクションの中間だと思えば大丈夫です。
正しいキャスティング、フライのプレゼンテーションを覚えるためにも、最初はファストかミディアムアクションのロッドを選びましょう。
ロッドの扱いに慣れてきて、釣り味を優先したいなど欲求が出てきたら、自分の釣りスタイルに合わせたアクションのロッドを選べばよいと思います。
今回は、以上です。
コメント